買ってよかったのか?2023
築35年の家をリフォームして2023年正月から新居生活になりました。
こんなにたくさん高額家電をぱっぱかと買った年はなかったよ。てか買い疲れで最後は真面目に足元フラフラに。そんな一年の買ってよかったもの。
東芝ドラム洗濯乾燥機 TW127XP2L
だいぶ古い東芝ドラム洗濯機から買い替え。リフォーム前は屋外設置だったのでボロボロだった。新居なので高額家電をいろいろ買っていたため、溜まったポイントともう交渉も面倒で、ネット価格をずけずけと言い値で買ってしまった。
ドブ臭に悩む夏
Ag+抗菌水、ウルトラファインバブルなど抗菌機能あったけど、今年の猛暑には勝てなかったのか新品なのにドブ臭に。コロナが始まった頃買った次亜塩素酸水が余っていたので、これを薄めて霧吹きで庫内を消毒するようにしたら、ニオイが止まった。
洗剤と柔軟剤のニオイ強すぎ
景品にもらったドラム式専用の液体洗剤と柔軟剤、香料がキツすぎ。室内置きなので、洗濯するたび、胸が苦しくなる感じに。自動投入の設定量をどんどん減らしつつ乗り切って、なんとか使い切った。尚、最後の方はタンクにまだ残ってるのでエラーが出ても補給せずに使っていたが、どうも洗剤なしで洗う状態になってたようで、この頃の洗濯物は汚れ落ち悪かった。エラーが出たら素直に洗剤補給しないとだめね。
今はこのカネヨの無香料液体洗剤で落ち着いてます。濃縮タイプではないのででっかくて重たいです。一回の使用量もコンパクト洗剤よりだいぶ多め。洗い上がりはスッキリです。
据付当初、給水ホースから水漏れがあったり、とにかく大きくて、AQUAとかLGでもやっぱり良かったかなぁと思ってます。洗濯乾燥機能には不満なし。
操作感は意外に大昔に買った東芝ドラム洗濯機とそっくりで、いわば同メーカーでの機種変状態。迷わず使えました。
2ヶ月に一回槽洗浄をやってます。洗濯機は早くガバッと開けてカビ掃除できるようになったらいいのにね。
ダイキンエアコンスリムタイプ AN22ZCS-W・ダイキンエアコン うるるとさらら AN403ARP-W
猛暑すぎてエアコンが無いと命に関わるからね
知らなかったこと:
複数台買うときは同じメーカーに揃えるとどこの店も割引が入ります。
うるるとさららのような上位機種だと、屋内屋外の気温や湿度を読み上げたりできるのが地味に便利。寝てる間に喉をやられがちな寝室もうるさらにすればよかった。
スリムタイプの方は当初からミシミシ音が出てたが、掃除のため開けたら、自動掃除装置に巻き取られたメッシュフィルターに引っかかって、フィルターフレームがひん曲がっており、修理依頼。下見、部品間違いなどなどが続き、無料だけど4回も訪問があって面倒でした。
電気代値上げ、燃料高騰など心配だったが、節電モデルが効いたのか電気代もそこそこで収まりホッとした。
ソニー Bravia J-55X80K
カメラがソニーなので、モニターもソニーにしたかったからお高いけど奮発。家族は格安テレビにしようとしてた。Macのミラーリングが出来るのがソニーのいいところ。Macbookとの相性抜群。家族と検討したい旅行や買物の情報をテレビを見ながらあーでもないこーでもないとやれますし、ツールの使い方とか教え合ったり。
正直言うとのんびりテレビを見る時間はそんなにないので、サブスク映画を見まくってる家族の方が喜んで使っている。
リモコンの裏側に「困ったときはリモコンの電源ボタンを長押し」ってシールがはってある。これでスマートテレビを再起動させるわけです。
「電源押したら前回見てた地上波のチャンネルが映る」というお茶の間文化は消えましたねー。
リンナイデリシア RHS71W31E14RCASTW
餃子の自動焼き上げモードってのがついてた。これが冷凍だろうが、チルドだろうがうまいこと焼き上げてくれるんです(ごく普通のフライパン使用)。夏の餃子ビールがはかどりました。
ココットプレートが優秀で、スリット式の蓋を被せれば汚れ知らず。魚や肉を居酒屋さんの炙り焼き料理みたいに美味しく焼き上げてくれます。
ステンレスごとくがクスミやすくてこれだけが不満(手入れが大変過ぎ)
タイガーコンベクションオーブン&トースター KAT-A130
トーストを薄めの焼色で2枚とか、バゲットを温めたり、チルドピザやグラタンや揚げ物惣菜をちょうどよく焼くってのを「ボタン」でぴしっと押せるタイプのが欲しくてこれを買いました。
今どきのおしゃれなヤツと迷ったんですけどね。
焼き上がり良好で優秀です。唯一不満なのが、モードのボタンを押したあと、必ず「スタート」を押さなきゃならない点。朝の忙しいときはボタン一個でも手数を減らしたいタイプです。
でもタイガーさんは一流メーカーだなと。トレーなんかの部品が専用サイトで注文できるんです。ユーザー登録すれば割引もあるし。ガラスも二重で断熱仕様だし。